2010年10月18日月曜日
「はてなランド」オープンから2週間で終了
ITmedia(2010.10.15)
はてなは10月15日、1日にオープンした小中学生向けSNS「はてなランド」を終了した。8日から「リニューアルのため」サービスを停止、19日に再開予定だったが、再開を待たずに終了となった。終了の理由は明らかにしていない。
はてなランドは、自身のアバター「ハッピィ」を作成し、SNS内の「ともだち」とおしゃべりして楽しむ招待制のサービス。PCのWebブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザからアクセスできる。
「安心、安全性を高める」(同社広報担当者)ため8日にサービスを停止してリニューアル作業に入っており、19日に再開予定としていたが、再開を待たずに終了した。
終了の理由は明らかにしていないが、ネット上では、小中学生以外の利用が多く報告されているほか、小中学生が出会いを求める書き込みをしていたり、コミュニティーが荒れていたり、不具合が多かった――という報告もある。
同社は「ユーザーが安心して楽しめ、保護者も安心して子供に勧められるサービスとして運営するため、内容を一から見直し、新たに別のサービスとして検討をしていく」としている。
小中学生向けSNS「はてなランド」 PCやDSiに対応
ITmedia(2010.10.5)
はてなは10月5日、小中学生向けSNS「はてなランド」を公開した。PCのWebブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザからアクセスできるSNSで、当初は招待制。
自身のアバター「ハッピィ」を作成し、SNS内の「ともだち」とおしゃべりして楽しむサービス。「ひろば」に移動して興味のあるテーマ毎におしゃべりしたり、ハッピィ用のアイテムを手に入れてコーディネートできる。
「これまでのコミュニティー運営の経験をいかし、誰でも安心して楽しめるコミュニティーサービスを実現する」としている。
「はてなランド」オープンから2週間で終了
2010年10月10日日曜日
「わかる」と「分かる」
教えて! Watch
――言葉を覚えたての子どもは、何かにつけてモノの名前を知りたがるのは何故かというと、子どもたちは、モノやコトの名前を知ることによって、 それを他のモノやコトから、区別することができるようになる。
つまり「分ける」ことがで きるために、それが「分かる」ようになるのである。「わかる」とは「 わける」(分ける)の意味である――
――言葉を覚えたての子どもは、何かにつけてモノの名前を知りたがるのは何故かというと、子どもたちは、モノやコトの名前を知ることによって、 それを他のモノやコトから、区別することができるようになる。
つまり「分ける」ことがで きるために、それが「分かる」ようになるのである。「わかる」とは「 わける」(分ける)の意味である――
登録:
投稿 (Atom)